雑記ブログってもう稼げないんでしょ?特化してないブログは稼げない。
などとよく聞きますが、月10万は半年以内に狙える可能性が高いのは特化ブログより雑記ブログです
雑記ブログは専門知識などがいらないので誰でも稼ぐことが可能になってます。
雑記ブログとは
雑記ブログとは簡単に言うとなんでも書いていいブログになります。
トレンドブログなども雑記ブログに分類されます。
トレンドブログでは、今話題のニュースなども書けるので比較的アクセスが集めやすいという点から初心者の方にはお勧めです。
基本的に初心者の人がブログで早く稼ぎたいと思ったらこのトレンドっていうのを利用しない手はないです。
仮想通貨やコロナウィルスなんかもニュースで取り上げられたりしてましたがあれもキャッチ力がある人はトレンドブログとして記事を書いて月に数十万から数百万程稼いでいました。
稼いだ人達が実際にかかった期間は3ヶ月から半年です。
このように短期間で数十万というのは特化ブログだとほぼ不可能です。
特化ブログとは
特化ブログは最初にテーマを決めそのテーマにそって記事を書いていくものになります。
なので特化ブログは最初に決めたジャンルから逸脱する事ができないのでどんなに稼げるネタがあったとしてもそっちに移ることができません。
雑記ブログはなんの記事を書く事も可能なのでネタ切れなどで困ることがなくなります。
特化ブログの場合、書くネタが尽きる可能性が出てくるので本当に詳しいか興味があるかしないと記事作成で詰まることになります。
また特化ブログの場合、ライバルがすでに占領している地域での戦いになるのでかなり厳しいです。
じゃあなぜみんな特化ブログをお勧めするのか、
それは特化ブログの方がヒットすれば稼げるからです。
ここで特化ブログの方がいいじゃんと思う人がいるかもしれませんがヒットさせるには専門知識はもちろん、ネタ探しが重要になります。
すでにライバルがたくさんいる地域で自分だけのオリジナリティや役立つスキルを書き続けるのはかなり苦痛です。
9割の人はブログ自体辞めてしまいます。
このように難易度が高いものを挑戦するより雑記ブログのように何を書いてもいいものを挑戦した方がネタにも困らず続けられます。
ブログはスタートラインが100記事と言われるほど過酷なのでまずは100記事まで続けられるブログを作成しましょう。
雑記ブログで何を書けばいいのか
雑記ブログはなにを書いてもいいのですがもちろんユーザーのために価値のあるコンテンツを作っていくことは前提になります。
特に意味もない日記を書いてアクセスを集められるのは有名人だけです。
価値のあることを書いていきましょう。
またトレンドブログはその時のトレンドを発信しているのでトレンドが過ぎ去ると価値がなくなる可能性があります。
つまり検索されなくなります。
記事がゴミになってしまうのでゴミになるのを防ぐためにもヒットした記事が出たら関連記事を書くことをお勧めします。
例えばですが、鬼滅の刃について書いていてヒットしたとします。
ここから漫画紹介レビュー記事などを増やしていくことでアクセスが増えたりするので雑記ブログでヒットしたらヒットした記事関連を増やし少しだけ特化させます。
こうすることで一時的なアクセスではなく長期的なアクセスにすることが可能になります。
私がやってたサイトは商品レビューや漫画紹介、芸能人のマル秘○○なことも書いていました。
PCや電化製品の商品レビューでヒットしたのでそれ関連の記事を増やしたところ増やした記事数におおじて伸びていったのでこの手法はかなりおすすめです。
このようにいろいろな記事をごちゃまぜでもある程度伸びていき少なくても月に30万円ほどは稼げています。
雑記ブログではある程度記事数が増えていくとどれかしら記事でヒットするものが出てきます。
ヒットした記事はどんな記事なのかを分析し、そのヒットした記事に少し特化していくことで雑記ブログでも後から少しだけ特化ブログのようにすることが可能になります。
このように伸びたところでシフトチェンジして少しだけ特化ブログ、また雑記ブログも続けていきさらにヒットしたのがあればそこから特化ブログのようにしていくことでかなりのアクセスを集めていくことが可能になります。
また過去記事のリライトも重要です。
過去記事をそのままにしているよりもリライトすることで記事の情報が新しくなり、ユーザーのためになるサイトと判断されてグーグル先生からの評価も高くなります。
リライトは結構忘れられがちなのでやるよう心がけましょう。
頻度的には10記事書いたら過去記事を見直すなどすると負担もだいぶ減るのでおすすめです。
雑記ブログは安定感がないと聞きますが実際安定感はないです。
ただ雑記ブログでヒットしてからの特化ブログにすることで安定させることは可能です。
まずは人に見てもらえるようにしてからでも修正は間に合います。
雑記ブログでラッキーパンチからの特化ブログでも全然ありです。
どのビジネスをするにしても運でのし上がった人はいます。
特化ブログのようにライバルがめちゃくちゃ多いとこで頑張って苦労するのかライバルが少なくて今流行ってる話題でアクセスを集めていくのかの違いになります。