ちょびリッチというポイントサイトは本当に安全なの?
良い評判や悪い評判があるので今回は本当はに安全なのかをお伝えしたいと思います
ちょびリッチを簡単に説明すると会員数が300万人以上で人気のポイントサイトです。
ちょびリッチは元々合資会社マイスタイルという名前でしたが、2006年に株式会社ちょびリッチという社名に変更となりました。
設立当社は資本金が100万円と小さな会社でしたがこの十数年で飛躍的に成長しています。
現在は資本金7,000万円規模の企業へと成長しました。
今でもちょびリッチは右肩上がりの成長を続けています。
ちょびリッチではスマホゲームでポイントを貯めたり、ガチャガチャで貯めたり、無料コンテンツで貯める要素もあります。
キャンペーンの時はポイント獲得数がアップするので高額ポイントを狙う事もできます。
また紹介者による登録で500ポイントゲットできるお得な特典もあります。
会員数300万人以上のちょびリッチの運営会社
ちょびリッチは300万人以上の会員数を誇る人気ポイントサイト
ちょびリッチの運営会社
設立 | 2004年8月(創業2002年1月) |
資本金 | 7,000万円 |
所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2階 |
代表者 | 塩﨑健太 |
従業員数 | 25人 |
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
公式HP | ホームページに飛ぶ |
ちょびリッチの理念
人に喜ばれるサービスを提供する
ちょびりっち経営方針
●ユーザーの声に耳を傾け、サービスの改善をするよう日々努力します。
●社員の意見を尊重し、事業経営に反映させます。
●取引先との長期的な信頼関係を築いていきます。
●株主利益のため企業価値の向上を目指していきます。
ちょびリッチの安全性と危険性
TRUSTeマークがある
ちょびリッチにはTRUSTeマークという物があります。
TRUSTeマークとは個人情報の保護を認証するプログラムです。
TRUSTeは世界的な個人情報保護認証プログラムになりセキュリティ面はかなりしっかりしたものとなります。
つまりちょびリッチは世界的に安全性の高いサイトとなります。
またインターネットポイント協議会(JIPC)にも加盟しています。これもサイトの信頼性を社会的に証明してくれています。
これらから個人情報の保護に努めていることが分かります。
ちょびリッチは詐欺サイト?
ちょびリッチは詐欺サイトなの?などたまに目にしますが全くそんなことはありません。
上記でも述べたように個人情報保護にもセキュリティに面にも力を入れていてかなり信頼のあるサイトになります。
ポイントも出金ができないなどがないので安心して使用できるサイトと言えるでしょう。
ちょびリッチ知っておきたい注意点
ちょびリッチの唯一の注意点がポイントの有効期限になります。
ちょびリッチには1年間のポイント獲得が0だと、保有しているポイントが抹消されてしまいます。
1年間の間で1度でも利用していればこのようなことは起きないのでさほど心配ではありませんが一応頭には入れておきましょう
まとめ
ちょびリッチは2004年8月より始まってから約17年の運用実績がありますのでかなり信頼性・安全性の高いサイトとなります。
定期的に来るポイントアップキャンペーンなどユーザーを飽きさせないコンテンツも多く存在していますのでこれからも会員数は増えていくと思われます。
過去に大きなトラブルなどもないので安全性で信用できるポイントサイトを探しているという方は是非利用してみてはいかがでしょうか
下記から無料会員登録後にポイントを1ポイントでも獲得すると500ポイントゲットできます。
1ptはアンケートでも毎日の無料コンテンツでもすぐに獲得できるので、必ずGETしてくださいね。
【 500P 】ゲットしよう!