口座タイプ | 取引プラットフォーム | 最大レバレッジ | 最低入金額 |
Xレバレッジ | MetaTrader4/MetaTrader5 | 500倍 | 1万円 |
ILC | MetaTrader4/MetaTrader5 | 200倍 | 10万円 |
cTrader | cTrader | 400倍 | 10万円 |
Currenex | CURRENEX | 400倍 | 10万円 |
※最大レバレッジは200倍から500倍と口座タイプによって分かれてきます。
Xレバレッジ口座とは
Xレバレッジ口座はTradeviewでのスタンダード口座にあたります。
Xレバレッジは最大レバレッジ500倍とTradeviewの中では最も高く設定されています。
また、最低入金額は1万円と低いので割と参入ハードルは低く一番扱いやすい口座タイプになります。
それぞれ特徴がありますがXレバレッジはレバレッジが最大500倍でレバレッジ制限が付くのが10億円からなので大金で安定して運用したなど考えている方にはXMよりも最適の証券会社になります。
自動売買などを使用する際はXレバレッジ一択です。
ILC口座とは
ILC口座は低スプレットの口座タイプになります。
XMでいうZERO口座がこれにあたります。
ZERO口座同様取引する際に手数料を取られるのでポジションは青いのにマイナスなんて減少も見られます。
最低入金額は10万円とXレバレッジと比べると参入ハードルは上がります。
またILC口座は最大レバレッジが200倍なので自動売買ソフトなどを使う口座としては不向きになります。
スキャルピングトレードをする際などに使用するのをお勧めします。
cTrader口座とは
cTraderはECN取引専用プラットフォームになります。
特徴としては
- ワンタップで注文ができる
- ワンタップ注文時に、自動で損切り・利食いの設定ができる
- ツール内で板情報・経済指標を確認できる
- チャート内で日本時間を表示できる
- 透明性が高い
などがあげられます。
直接インターバンク市場での取引が可能なので透明性が高いトレードが可能です。
価格操作などを気にする人におすすめの口座になります。
こちらもILC口座同様初回入金額は10万円になりハードルがやや高めです。
Currenex口座とは
Currenex口座(Viking口座)は機関投資家向けの口座になります。
「CURRENEX(カリネックス)」という取引ツールを利用できる口座タイプになります。
裁量トレードを想定した多彩な注文方法(OCO、IFD、IFOなど)を標準装備しており、ポジション一覧から選択できる「ワンクリック注文」は非常に使いやすく、頻繁に取引を繰り返すスキャルピング取引には最適な取引ツールです。
CURRENEXの特徴としては複数の金融機関と直接取引ができるプラットフォームでありますがスマホなどでトレードできません。
CURRENEXは日本で使用している人が非常に少ないためこだわりがある人以外は使わなくていいと思います。
Tradeviewで取引前の注意点
Tradeviewで口座を開設した場合初期のデフォルトはレバレッジが100倍に設定されているのでレバレッジ変更申請が必要になります。
現在のレバレッジはログインすると左側に記載されています
レバレッジ変更申請手順
口座を開設したら口座タイプごとの最低入金額を入金します。
口座タイプ | 最大レバレッジ | 最低入金額 |
Xレバレッジ口座 | 500倍 | 1万円 |
ILC口座 | 200倍 | 10万円 |
cTrader口座 | 400倍 | 10万円 |
Currenex口座 | 400倍 | 10万円 |
入金が確認出来たらレバレッジ変更申請をします。
✓お名前(ローマ字) :例)ローマ字で入力
✓Eメールアドレス :例)口座開設時に登録したメールアドレスを入力
✓口座番号(口座には入金されている必要がございます):例)レバレッジの変更をしたい口座番号を入力
✓ご希望のレバレッジ :例)500倍にしたい場合は500と入力
Tradeviewのレバレッジ制限は10億円から
上記でも説明しましたがレバレッジが最大500倍でレバレッジ制限が付くのが10億円からになります
XMの場合200万円からレバレッジが100倍に変更されてしまうので200万円以上で運用する場合はXMよりTradeviewをお勧めします
XMなどでレバレッジ制限などに悩んでいる方などがいましたら是非使ってみてください。
Tradeview(トレードビュー)では、法人口座を開設することが可能です。 個人口座開設方法は下記ページをご覧ください [sitecard subtitle=関連記事 url=https://matosoku.site/archive[…]