【2023年】Tradeviewで出金拒否はない!口コミ、SNS調査済み

最近日本でも人気が出始めたTradeviewでずが出金拒否なんかはないのか疑問に思う方も多いようなので調べてみました。
結果からお伝えすると出金拒否されることはまずありません。
これからTradeviewを使おうと思っている方は参考にしてみてください
Tradeviewで出金拒否が無い理由
Tradeviewは今まで日本ではあまり注目されていませんでしたが実は2004年に設立と歴史ある証券会社です。
日本人が大好きなXMは2009年設立なのでXMよりも長いものとなります。
海外証券の設立や金融ライセンスを表にまとめてみました
海外FX業者 | 会社設立年 | 金融ライセンス |
---|---|---|
iFOREX | 1996年 | キプロス証券取引委員会(CySEC) |
Tradeview | 2004年 | ケイマン諸島金融庁 |
XM | 2009年 | セーシェル金融庁 |
GEMFOREX | 2010年 | ニュージーランドFSP |
Axiory | 2013年 | IFSC |
LANDFX | 2013年 | 英国FCA NDZ |
Titan FX | 2014年 | VFSC(バヌアツ共和国) |
is6com | 2016年 | 無登録 |
証券会社を選ぶ際は金融ライセンスや出金可能かどうか、口コミはどうかを確認することが大切です。
Tradeview金融ライセンス
Tradeviewはケイマン諸島金融庁(Cayman Islands Monetary Authority)の金融ライセンスを保有しています

※Tradeviewのホームページの最下部に記載
金融ライセンスを保有していない証券会社も数多くあるので保有しているだけで信用に値します。
ケイマン諸島(CIMA)は審査難易度が高く、信頼性が高いことで知られています
海外FX業者の中で取得しているのはTradeviewだけになります
NDD方式を採用している
Tradeviewではすべての口座においてNDD方式を採用しています。
NDDとはインターバンク市場の金融機関と直接取引をするので間に業者が入ることが無く不正なトレードなどを回避することができる透明性の高い取引方法です。
NDD方式にはSTP方式とECN方式の2つがありXレバレッジなどのスタンダード口座はSTP方式になります。
口座タイプ | 注文方式 | 最大レバレッジ | 最低入金額 |
---|---|---|---|
Xレバレッジ | STP | 500倍 | 1万円 |
ILC | ENC | 200倍 | 10万円 |
cTrader | ENC | 400倍 | 10万円 |
Currenex | STP | 400倍 | 10万円 |
NDDやSTPなどについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

SNSで出金拒否に関するツイートを検索
実際口コミやSNSではどうなのかを調べてみましたがTradeviewの出金拒否で検索した結果、
出金されないというツイートは見当たりませんでした
口コミなど見ても出金トラブルに関するものは見当たりません。
むしろ出金拒否業者からの受け皿として使用している人までいるほど信頼されています
まとめ
Tradeviewは調べれば調べるほど安全性の高い証券会社です。
お得なボーナスが無いなどはありますが安全にお金を運用していく証券会社としてはTradeviewが一番おすすめです。
コメント