Tradeviewで退会方法を知りたいどうやるの?
こんな疑問に答えます
Tradeview(トレードビュー)解約・退会方法解説!
退会の仕方は知っておいて損はないことなのでやり方は覚えておきましょう
まずTradeviewでは半年間放置すると休眠口座になり、1年間放置すると口座は抹消されます。
放置しておいても解約という形にはなりますがすぐに辞めたい、1年も待てない場合もあるかもしれません。
また休眠口座になると毎月口座維持費が50ドルかかりますのでTradeviewでトレードはもうすることはないという方は解約してしまいましょう
※50ドルはトレードすることで返金されます。
Tradeviewのデメリット
・会員ページが使いにくい
・会員ページで複数口座を同時に管理できない
・口座の休眠・凍結が発生しやすい
・口座維持手数料が高い(月50ドル。返金可能)— むれ@海外FXの有益情報をツイート (@kai_fx_) July 9, 2020
いいですねー!
僕も口座申請していたのですが、なぜか未使用のTradeview口座が凍結したので挫折しました。
4月から合算すると手数料だけでも10万超えだったので勿体ないですね笑— FX主夫(生後6ヶ月ベビーパパ) (@murasaki08021) July 8, 2020
Tradeviewでの解約手順
手順➀Tradeview内の資金をすべて出金する
Tradeview内の資金をすべて出金する必要があります。
解約してしまうとTradeviewで稼いだお金なども一緒に削除されてしまうので解約する前に必ず出金しておきましょう。
いくら問い合わせをしても解約してしまったあとでは引き出すことはできませんので注意が必要です
出金方法は下記を参照してください
Tradeviewで出金する際は入金時にどの方法をで入金したかで変わってきます。 マネーロンダリングなどをする人が増えたため少しややこしいかもしれませんが理解しておきましょう。 ※マネーロンダリング(マネロン)とは不正に入手したお金[…]
手順②取引履歴を出力
またTradeviewで稼いだ人は出金と同時に取引履歴も出力しましょう。
これは確定申告の際に使用することになります。
こちらも解約した後では出力することができませんので解約する前に済ませましょう。
手順③問い合わせフォームに問い合わせる
Tradeviewにログインすると「お問い合わせ」という欄がありますのでそこで解約について伝えましょう。
✓Tradeviewに登録しているEメールアドレス
✓解約したい口座番号と解約することを記入
問い合わせフォームは日本語で入力して大丈夫です。
上記三つを入力したら「送信する」をクリックします
サポートセンターから連絡がきて解約完了とくれば完了です。