ナンピンが溜まっていくと「怖い、溶けそう、下がってくれ!、上げってくれ!」って思いますよね
その溶けそうと思ったところから最小ロットで自動でエントリーできたらだいぶ余裕が出ると思いませんか?
元からその機能はつけていたのですが理解していない方が多かったのでこちらで紹介したいと思います
ナンピンの途中から最小ロットエントリー
赤い枠で囲ったトレードのロット倍率これは1倍(デフォルト)にすると使いたいEAの親口座と同じロット数が反映されます。
使用者の方は1倍以上しか設定できないと思っている方が多いです。
実際は0.5倍や0.05倍にもできます
✓ロット倍率を0.5倍にする⇒コピーしたいEAが0.02ロットを取引する⇒0.01ロットで自分の口座に反映
✓ロット倍率を0.1倍にする⇒コピーしたいEAが0.1ロットを取引する⇒0.01ロットで自分の口座に反映
✓ロット倍率を0.01倍にする⇒コピーしたいEAが1ロットを取引する⇒0.01ロットで自分の口座に反映
例はなるべく分かりやすくするために設定しましたが細かい数字も設定可能です。
ナンピンの途中から最小ロットエントリーのメリット
✓運用資金を抑えられる
✓ロット倍率を低く設定すれば他のEAと同時に使用可能(申請時複数選択)
✓途中参加なのでその分利益率が高くなる
またナンピンEAはTPが大体決まっているので途中参加だとその分利益が増加されます。


ナンピンの途中から最小ロットエントリーのデメリッ
✓マイクロ口座だと微妙になる
デメリットとして考えられるのはやはりエントリー回数の減少です。
親口座がナンピンしまくった時にとるようにしてればナンピンしまくるまでエントリーはしないのでどんどんエントリーして欲しいという方には向かないかもしれません。
※親口座はスタンダード口座なのでマイクロ口座で運用する場合、0.01で取引するようにロット倍率を下げたてもかなり利益が薄くなってしまうので今これを途中参加出来てかつロットを変更できるように倍率設定を二つ用意できるか改良中です。
ちょっとややこしいかもしれませんがマイクロ口座だと微妙と思っていただければと思います。
まとめ
ナンピンEAは使い方次第と巷でいわれていますがこれは新しい使い方だと個人的には思っています
利益率も上げてさらに溶けにくいEAに自分で設定して稼ぎましょう
こんな機能はつけれないのかなど質問等あればLINE@までお越しください
今提供しているEAはMAMのようなEAになります。 設定の際など少し違うので使用する際は注意が必要です。 提供しているMAMのようなEAについて まずどのような仕組みなのかは下記リンクよりご確認ください [sitecard […]
新サービス「副業バンク」の案件の中の「FX_CBP」はFXのキャッシュバックポイントという意味から来ています。 ➀FXの案件は完全無料 ➁自身が運用していなくても紹介のみで報酬は発生します ➂紹介や運用ノルマな[…]