MT5コピートレード可能に!順張りEA変換可能![MT4⇔MT5][MT5⇔MT5]

今回8月13(土)、14日(日)にEAとサーバーのアップデートを行います。

8月15日(月)より旧バージョンのEAは使えなくなる恐れがあるのでEA交換の方をよろしくお願いします。

※配布型のEA(GOLMOS)は交換の必要はありません

アップデートにより下記の事が可能になります。

定期的にEAは更新しているので最新のパラメーターは下記記事をご覧ください

目次

今回はMT5コピートレード可能にアップデート

前回までのパラメーター

アップデート後のパラメーター

赤枠が追加された新機能
今回のアップデートで青枠も使用可能になりました

  • MT5⇔MT4、MT5⇔MT5のコピー
  • 固定ロットでのコピーが可能
  • 時間による強制全決済と時間指定の後ポジションが無くなったら停止
  • 逆張りEAを順張りに直しでコピー可能
  • 4を設定した際に今まで使えなかった青枠が使用可能

[MT4⇔MT5][MT5⇔MT5]のコピー

MT5を押し始める証券会社が増えてきたのでコピー可能になりました

MT5でコピーしたいEAがあればお伝えください
またMT4のEAをMT5でも運用が可能になったのでMT4,MT5どちらか好きな方をお使いください。

固定ロットでのコピーが可能

設定したロット数でコピーされます。

除外ロット設定と組み合わせて使うことでナンピンEAでもロット数を上げずにコピーが可能になります

他にも色々使えると思うので色々お試しください。

時間による強制全決済と時間指定の後ポジションが無くなったら停止

こちら欲しい機能としてずっと挙げられていたので今回のアップデートで追加しました

・取引時間が-1の場合は全ての時間取引することになります(-1はデフォルト設定)

・MT4との時差の指定はXMのMT4では7時間が正だったのでいじる必要はありません。
MT5では6時間が正でした。

時間指定で強制全決済の使い方

まず取引開始時間と終了時間を設定します。

例として
取引開始時間を10時
取引終了時間を12時とします

次に時間外の場合にサーバーと同期するをfalseに設定します。
次に時間外になった時ポジションを保有していたら全決済の部分をTrueにします

このように設定すると12時になった時点で持ってるポジションが全て決済されます。
※他のEAを同じチャートに設定している場合全て決済されてしまうのでお気を付けください。

時間指定の後持っているポジションが無くなったら停止

まず取引開始時間と終了時間を設定します。

例として
取引開始時間を10時
取引終了時間を12時とします

次に時間外の場合にサーバーと同期するをTrueに設定します。
次に時間外になった時ポジションを保有していたら全決済の部分をFalseにします

このように設定すると12時になった時点でもまだナンピン途中の場合継続してポジションを取得します。
仮に14時にナンピンポジションが全て決済されたとするとそれ以降翌日の10時までポジションは反映されなくなります。

こちらの機能はGOLDなどのEAでかなり役立つかと思いますので是非ご活用ください

逆張りEAを順張りに直しでコピー可能

この機能は逆張りEAを順張りに直してコピーしたい場合に使用します。
上級者向けの設定になります

Trueにすることでポジションの反転設定が機能します。
上記Trueの場合何ポジション目まで反転させるかを数値で設定こちらは2にすれば2ポジ目以降通常に戻ります。

使い方としては10ポジ目ぐらいまでは反転でコピーさせて11ポジ目以降は通常に戻して利益を狙うように使うことができます。

この機能だけだと細かい設定ができないということで以前まで使えなかった項目を開放しました

こちらは逆ポジとして設定した場合のみ機能します。

トレール設定ではトレールでの決済設定や損切設定

全決済トレールの設定はアプリなどで○○円プラスだなど目で見て分かる損益での決済の設定になります。

円で指定強制利確位置を1000にすれば+1000円で全てのポジションが決済されます。

円バージョンのTPだと思ってもらえればと思います。

その間に利確したいなどはトレール設定で設定可能です。

こちらいきなり使用してもよく分からないと思うので1か月のデモ口座使用を開放します。
試してみたい方はご連絡ください。

まとめ

今回のアップデートは盛りだくさんになりかなり自由度が増すと思います。

コピーしたい口座番号と閲覧パスさえあればなんでもコピー可能です。

自分の裁量を展開したいなども可能なので一度ご連絡いただければと思います。

また自由度が増すとテストしたい方もいると思うので1か月の期限を設けてデモ口座でのテストを可能にします。

デモ口座の場合1か月が過ぎると自動で使えなくなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次