FX自動売買は大損する危険性は?|「体験談」勝てない理由やリスク対策を解説

目次

FXの自動売買で大きな損失はないのか?

FXの自動売買は、高いリターンが期待できることから、近年、絶大な人気を誇っています。

しかし、FX自動売買システムを使ったFX取引では、大きな損失が発生する可能性があることを懸念する投資家も少なくありません。
この記事では、FXの自動売買に伴うリスクと、大きな損失を出した事例やエピソードを詳しく紹介します。

また、投資家が大損をしないためのリスク対策や、FX自動売買がリスクに見合うかどうかのアドバイスも行います。

最後に、FX自動売買サービスの選び方についてアドバイスします。

FX自動売買のリスクと大きな損失を出さないためのリスク対策

FX自動売買で大きな損失を被る可能性を軽減するために、対策方法がいくつかあります。

FX自動売買の主なリスク
  • レバレッジが高いため、大きな損失を被る可能性がある。
  • 下調べせず高額で全く勝てないFX自動売買ソフトを購入してしまう
  • 知人や友人、インターネットの情報を鵜呑みにしてしまう。
  • 正しい運用ができていなかった
  • VPSを使用していなかったため取引が正常にできていない
FX自動売買のリスク対策
  • 最初はハイレバで取引せず最小限の資金、できれば余剰資金で始める。
  • 高額な自動売買ソフトは購入しない
  • 友人や知人、インターネット上の情報源から得たものを鵜呑みにし利用するのは控えましょう。
  • 完全に放置することをなるべく控える。
  • VPSを利用する

最初はハイレバで取引せず最小限の資金、できれば余剰資金で始める。

自動売買で大きな損失を出さないためには、最小限のできれば捨ててもいいと思える金額から始めるのが賢明です。
またハイレバレッジはメリットにもなりますが、取引が計画通りにいかなかった場合には、大きな損失に繋がるデメリットにもなります。

MT4やMT5では、過去のチャートに対してEAの動作の有効性を検証する「バックテスト」を行うことが慣例となっています。
しかし、バックテストは過去のデータで結果を出すものであり、その結果が魅力的であっても、現在の相場環境では有効に機能しない可能性があることを考慮しなければいけません。

バックテストの結果が適切であることを確認するためには、まず、現在の市場に適用できるように、金額を減らして投資することから始めるべきです。
この方法は「フォワードテスト」と呼ばれています。

少額の資金でフォワードテストを行い、バックテストと同じ勝率や成果が得られた場合、そのEAは現在のマーケットに適していると判断し、投資額を2倍、3倍にしてより多くの利益を狙うのがおすすめです。
一方、資金を減らしてフォワードテストを行った結果、バックテストの結果と一致しない場合は、そのEAが現在の市場に対して不適切であることを示していますので、新しいEAを探すことで無駄な損失を抑える事ができます。

マイクロ口座やセント口座を使える自動売買ツールなら100円からテストする事ができるものもあるのでおすすめです。

高額な自動売買ソフトは購入しない

数十万円から数百万円もするFX自動売買ツールであれば、高い勝率のものも中にはあります。
しかし、たとえ高額であっても同じFX自動売買ツールを使いながら勝ち続けられるほど、自動売買は簡単ではありません。

一般的に、自動売買ツールのは、一定期間使用することで徐々に右肩下がりになるか資金がなくなってしまいます。
しかし、このような高額な自動売買ツールの有効性が徐々に陳腐化すると、せっかく高い金額を支払って購入したツールを捨てることにためらいを感じるようになります。
これは、長期的に大きな損失の原因に繋がってしまいます。

無料でも良い自動売買ツールはたくさんあります。
またたとえ成績が悪いものだとしても無料ならためらいなく捨てられるので無駄な費用を抑えることにも繋がるでしょう。

友人や知人、インターネット上の情報源から得たものを鵜呑みにしない

FXの自動売買の情報には、人を欺くような巧妙な仕組みが潜んでいることがあります。

友人や知人、インターネットからもたらされる「○○の自動売買は儲かる」「放っておけば自動的にお金が増える」といった一見魅力的なオファーには、くれぐれもご注意ください。

このような勧誘は、本人にその自覚がなくても、詐欺師に騙されている、本当にいいものだと思い込まされている事が少なくありません。

ですから、何の努力もせずに自動売買で利益を得られると偽った甘い誘いには、くれぐれもご注意ください。

完全に放置することをなるべく控える。

FX自動売買で大損を負わないためにはなるべく完全放置するのは控えましょう。

相場によっては、ある種のEAが他のEAよりも適している場合があります。
現在使用しているEAが相場のニーズに合っていない場合、別のEAへの切り替えを実行しない限り、損失が発生しやすくなります。

相場は要人発言や経済使用、急激な円安など予想だにしない経済状況でも頻繁に、そして急激に変動するため、自動売買を完全に無視すると、乖離が生じたときに対処するための準備や能力が欠けてしまいます。

自動売買は監視がいらないという魅力がありますが、日頃から市場を観察し、EAを評価することが、大きなダメージを避けるために最も重要なことなのです。

VPSを利用する

VPSとは仮想空間にもう一つPCをもつような感覚のことを言います。
FX自動売買をするならVPSは必須と言われているぐらい大切なので自分で自動売買を稼働する際はなるべく契約しましょう。

VPSを使わずにローカルで稼働すると電気代も馬鹿にならないので結果VPSを利用した方がお得です。

VPSについては下記をご覧ください。

FXの自動売買に伴うリスクと、大きな損失を出した事例と体験談

FXで50万のツール?って、自動売買なのかわからないんですけど、怪しいと思ってしまったのですが、これは詐欺ではないのでしょうか、

ミーティングとか、上の人に色々教えてもらえると言って彼氏が友達に借金してまで買ってしまいました 彼の信頼してる知り合いもそういうのをやって実際に出金しているところをこの目で見たから間違いはないって、今すごく勉強しているみたいです 50万払うところに違和感を感じでいます その業界では普通ですか?

回答者1

詐欺の可能性が高いですが、どちらにしろ、FXで成功するのにそういったものは全く必要ありません。無料のツールだけで十分可能です。

回答者2

ツールで50万ですから投資資金はかなり多いと思います。さらに騙される前に警察に相談したほうが良いと思います。 私の知る限りでは10年以上前から同じ手口の詐欺の話を聞きます。その話と、不動産投資と、金融庁の許可のない投資会社と、海外FX会社は詐欺ですから気を付けましょう。

Yahoo知恵袋

FXの自動売買が流行ってますが勝てるものなんですか?

回答者

普通に売られている殆どの自動売買システムは、相場が安定している時は ソコソコ利益が出せますが、何かのきっかけで相場が大きく動いた時 (先日の北朝鮮の攻撃など)にはタイミングを外したりして大損を出します。 最近は大手投機筋も軒並みAIベースの自動化を進めているせいで、 何かあると相場が猛烈に暴れたりします(ものの数秒で何十銭とか上下 したりします)。 こうなると、並みのシステムでは売買を出すタイミングを外して とんでもない値で約定してくれたりします。 面倒ですが、売買のタイミングは機械に頼らず自分で決めるしか ありませんよ。 (機械に頼って大損したら、怒りの持って行きどころがありません)

Yahoo知恵袋

勝ち続けるEAや必ず勝てるEAは存在しないのでそういうことを言っている友人や知人、ネットの記事を見つけたら気を付けましょう。

FX自動売買はリスクに見合う価値があるのでしょうか?

FX自動売買の利用は収益性の高い取り組みとなり得ますが、関連するリスクを理解し、適切に管理することが重要です。

大きなリターンを得られる可能性がある一方で、大きな損失を被る可能性もあります。

そのため、FX自動売買を行う前に、市場の仕組みと発生する可能性のある損失を理解することが重要です。

FX自動売買サービスの選び方

FX自動売買サービスを探す際には、実績のあるものを探すことが重要です。

またランキングなど口コミも大切でしょう。

無料でいいものもたくさんあるので今後は高額な自動売買を買うのは控えましょう。

このサイトでも実績を公開しているFX自動売買ツールはあるので気に入るものがあれば是非お声かけください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次