- 2022年9月13日
- 2022年9月14日
FXGTでの口座開設・登録方法 MT4のEAを使う方法
MT4のEAをMT5で使えるようになりましたのでFXGTを扱うことになりました。 なのでFXGTについても今後扱っていきたいと思います。 さらに今なら新規登録ボーナスGET! 今回はFXGTの口座開設について解説します。 […]
MT4のEAをMT5で使えるようになりましたのでFXGTを扱うことになりました。 なのでFXGTについても今後扱っていきたいと思います。 さらに今なら新規登録ボーナスGET! 今回はFXGTの口座開設について解説します。 […]
EAのパラメーターが増えたのでまとめました。 2022年8月15日より下記パラメーター画像へアップデート 使用者の方には8月12日にメールの方を送らせていただいております。 ※アドレス等が間違っている方には届いていないことがあるのでLINE@などから […]
今回8月13(土)、14日(日)にEAとサーバーのアップデートを行います。 8月15日(月)より旧バージョンのEAは使えなくなる恐れがあるのでEA交換の方をよろしくお願いします。 ※配布型のEA(GOLMOS)は交換の必要はありません アップデートに […]
新EAであるGOLMOSは100万円のスタンダード口座でテストしていますが 2022年4月20日から6月7日の間で200%増加しております。 通貨ペアGOLD 3 つのロジックが独立してトレードを行います。 ポジションを持 […]
EAの種類 バックテストは編集(カーブフィッティング)ができるため、改ざん不可で世界的にも利用されているMyfxbookをご紹介します。 赤と黄の折れ線グラフの乖離が少ないほど含み損が少なく、グラフがきれいな右上がりであれば順調に利益が増えている証拠 […]
「死なばもろともFX」パンダFXというFX配信者の必殺技のようなものみたいです。 どういったものかというと他の配信者(愚者)の含み損のポジションが溜まった時、または溶けた時に同じ方向にポジションを持つロジックです。 せこいかもしれませんが大衆心理的に […]
今回色々なロジックを試しつつ検証を行ってきましたが有料級の順張りEAが完成しました! まずは下の動画をご覧ください ※バックテスト時間が長かったので100倍速ぐらいにしてます 損切有り 通貨ペア数5 初期証拠金1万円 0.05ロットの固 […]
マイクロ口座を使う場合の設定方法はスタンダードとは異なり、パラメーター部分の 「証券会社により通貨ペアが違う場合はここで指定、複数ある場合はカンマ区切りで指定」を変更する必要があります。 入力の仕方 通貨ペア名:通貨ペア名micro 複数ある場合はカ […]
「IDS_SC_V1_0.ex4」へEA変更済みの方、やり方が分かる人は読まなくてOKです。 今回EAのアップデートによりEAの変更が必須だったためやり方が分からない人も多いということで記事にしました。 EA […]
前回アップデートしたばかりですがコピーサーバーを拡大しなくては行けなくなったのでついでにEAもアップデートしました。 ※青枠は使いません 今回のコピーサーバー拡大により今まで使っていたEAは2022年1月10日で使えなくなります。 新EAは配り次第L […]